《本サイトはアフィリエイト広告を利用しています》
比較的、安価なASUSのノートパソコン、是非、購入の候補に入れたいところです。
様々な種類があって、選べるのは有り難いのですが、スペックの似たモデルも多く、違いがよくわからなかったり、情報の整理が大変な一面もあります。
小さいサイズから大きなサイズ、CPUの性能差やモバイル性の優劣など、気になるスペックが盛り沢山です。
大体の条件は決めているものの、大量の情報から何を基準に分類して、どう比較していくかを決めることに一苦労すると思います。

この記事は、同じ時期に書いたASUS記事5点の中の1点だね

冒頭の内容は同じだよ
本記事では、集めた情報から、13インチのサイズに注目してスペックを比較し、まとめてみました。
ご参考にしていただけると嬉しいです。
概要
下表の2つのモデルをピックアップして比較しました。
ピックアップの条件は、ASUSの13インチのノートパソコンで、販売店がAmazonのモノとしました。
モデル | 型番 |
ZenBook 13 OLED | UX325EA-KGi7165WS |
ZenBook S 13 OLED | UX5304VA-NQ15W |
特徴
比較モデル2つには、以下のような共通した特徴が挙げられます。
- Windows 11
- メモリ16GB
- ストレージ512GB
- OLEDパネル(グレア)
- HDMI有
- イヤホンジャック有
CPUの性能は異なりますが、メモリ16GB、ストレージ512GBのため、Web閲覧や動画視聴、簡単なオフィスワークの用途であれば、しばらく処理能力に困ることはなさそうです。

メモリもストレージも調度良さそうだね

軽作業なら十分だと思うよ
各モデルの特徴は、以下のように挙げてみました。
ZenBook 13 OLED:UX325EA-KGi7165WS

【Amazon】 ASUS Zenbook 13 OLED UX325EA-KGi7165W
13インチでより安価な方を選ぶなら、コチラです。
ZenBook S 13 OLED:UX5304VA-NQ15W

【Amazon】ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304VA-NQI5W
高性能、高画質、軽量など、全てにおいて、ZenBook 13 OLED UX325EA-KGi7165WS以上のスペックです。
スペック一覧
2つのモデルのスペックを以下のようにまとめました。
モデル | ZenBook 13 OLED | ZenBook S 13 OLED |
型番 | UX325EA -KGi7165WS | UX5304VA -NQ15W |
サイズ | 13.3㌅ | 13.3㌅ |
重量 | 1.14kg | 1kg |
OS | Windows 11 | Windows 11 |
CPU | Core i7 1165G7 | Core i5 1335U |
メモリ | 16GB | 16GB |
ストレージ | 512GB | 512GB |
パネル | OLED | OLED |
パネル処理 | グレア | グレア |
解像度 | 1920×1080 | 2880×1800 |
バッテリー 駆動時間 | 13時間 | 14.1時間 |
HDMI | 有 | 有 |
イヤホンジャック | 有 | 有 |
Wi-Fi | 6 | 6E |
Bluetooth | ? | 5.1 |
参考価格※ | 119,800円 | 159,800円 |

価格差が大きいね

スペックの差も大きいよ
まとめ
両モデルともに、ライトな使い方なら、しばらく処理能力に困ることはなさそうです。
2つのモデルには、それぞれ以下のような特徴があります。
- 安価なZenBook 13 OLED UX325EA-KGi7165WS
- 高スペックなZenBook S 13 OLED UX5304VA-NQ15W

安価の方と言っても、そんなに安くないよね

予算次第だね
以上、最後までご覧いただき、ありがとうございました (^^)
コメント