《本サイトはアフィリエイト広告を利用しています》
Androidタブレットに限らず、Web接続するなら、セキュリティには気をつけますよね?
Windowsパソコンでは、Windowsセキュリティが進化していて、他にセキュリティソフトは不要のように感じるかも知れません。
Androidタブレットやスマートフォンも同じように考えて良いのでしょうか?
Windowsセキュリティは、Windowsパソコン専用のため、Androidタブレットやスマートフォンは、Windowsパソコンと同様に考えることはできません。
では、Androidタブレットやスマートフォンのセキュリティ対策はどのようにすれば良いのでしょうか?
Android標準のセキュリティ環境を知りつつ、セキュリティソフトが必要かどうか判断してみましょう。

セキュリティ対策は必要だと思うけど、実際、どうすれば良いのかな?

Android標準のセキュリティ環境を見てみよう!
Androidタブレットにセキュリティソフトの導入は必要か?

Androidタブレットは、基本的に、厳格に審査されたGoogle Playのアプリをダウンロードして使用します。
Android標準搭載のセキュリティソフト Google Play プロテクトは、アプリのダウンロード前や定期的にバックグラウンドでセキュリティチェックしてくれます。
Google Play プロテクトが有効になっているかは、Google Playを起動→右上のアイコンをタップ→Playプロテクトをタップ→右上の設定 (歯車マーク)をタップすると、確認することができます。
ここまでの話だと、セキュリティ対策されていて、セキュリティソフトは必要ないように感じるかも知れません。
注意したいのは、Google Play プロテクトは第三者評価機関から、「マルウェア対策や正確な検出に対して十分とは言えない」と言われていることです。
OSやアプリのバージョンを最新に保ったり、アプリのアクセス権限を適切に設定するなど、基本的なセキュリティ対策だけでは防ぎきれないこともあるので、セキュリティソフトの導入は必要です。

Android端末は標準でセキュリティ対策されているんだね

だけど、それだけでは十分とは言えないから、他のセキュリティソフトが必要だと思うよ
おすすめセキュリティソフト

Avast (アバスト)
無料で使用できる優秀なアンチウイルスソフトです。
日経PC21にも掲載され、世界で4億人以上の人が利用しています。
無料版は、ウイルス(パソコンに侵入して、悪意を持って攻撃してくるプログラム)やランサムウェア(パソコンに侵入して、ファイルを暗号化したり、端末をロックしたりするプログラム)の対策ができます。
また、フリーWi-Fiチェックやハックアラート(メールアドレスに紐づけられたパスワードが流出すると警告する機能)にも対応しています。
お金をかけずにセキュリティ対策したい場合に、おすすめのソフトです。
有料版は、無料版の機能に加えて、以下のような機能があります。
無料版だけでは心配という人は、公式サイトで機能の確認や他の有料ソフトと比較してみると良いと思います。
- ファイアーウォール
- ファイル完全削除
- アバストクリーンアッププレミアム
- アバストアラインVPN
- アバストアンチトラック
ESET (イーセット)
有名な第三者評価機関から認められた、優秀な有料セキュリティソフトです。
検出率が高く、誤検出も少ないことに加え、ソフトの起動やウイルススキャンが速いことでも有名です。
利用者満足度も高く、シンプルで、ダウンロードや設定の不明点は専用フォームや専任スタッフがサポートしてくれます。
Windows、Mac、Androidに対応しており、長期間・複数台の利用割引もあるので、導入しやすいセキュリティソフトだと思います。
また、各OSで推奨スペックが公式サイトに掲載されていることも安心できる点につながります。
以下のように、様々な機能があり、必要な機能をパックした製品を選ぶことができます。
- あらゆるマルウェアからリアルタイムで保護
- ポップアップ(最前面に飛び出してくるウィンドウ)を表示せずに高速でスキャン
- フィッシング(金融機関などからのメールやWebサイトを装って、暗証番号やクレジットカード番号などを盗む詐欺)対策
- Wi-Fiやカメラへの不正アクセスをブロック
- パスワードマネージャーでパスワードを一元管理
- データや写真の暗号化
- アップロード画像から詳細データを除去するプライバシー保護
- サイトからの不要な通知をブロック
- 無制限VPN利用(匿名で安全にインターネットを利用)
下 (↓) の記事で、良い点、気になる点を確認してみてください。
【ESET】おすすめの理由と気になる点、総合セキュリティソフト

セキュリティソフトを入れると、パソコンの動作が重くなるんじゃない?

ESETは軽いセキュリティソフトとしても有名だよ
他のセキュリティソフトも比べたい人は、コチラの《メジャーセキュリティソフト比較》をご覧ください。
まとめ

Androidタブレットは、標準搭載のGoogle Playプロテクトである程度、セキュリティ対策されていますが、十分な検出率や正確な検出を得ることは難しいため、他のセキュリティソフトが必要と考えられます。
おすすめのセキュリティソフトには、第三者評価機関にも認められているAvastやESETが挙げられます。
Avastは、無料版もあり、コストをかけたくない人におすすめです。
ESETは、必要な機能が入っている製品パックを選べて、長期・複数台の利用で割引のあるお得な面もあります。

無料ならAvast!

有料ならESET!
以上、最後までご覧いただき、ありがとうございました (^^)
コメント